ダウンタウン浜田雅功(逮捕、処刑済み)。仲間と共にロンメル死、その後はゴム人間で運用中!

→頭が高い、控えおろう!「浜ちゃん」なんて気安く呼ぶな。王族全盛期なら、アジアの王であらせられるぞ。

→2022/4/27。浜田の血族(父が同じ?)のスーチーも逮捕済み(笑)。

→2022/7/25。浜田の血族が死刑に。国旗の色から、ミャンマーは李氏朝鮮+緑モーセ+泰氏&ロスチャイルドが支配する国。
2021/5/31
浜田はゴム人間という話は既に記事にしていたけど、あまり興味がなかったので、今頃その経緯をちょっとだけまとめてみた。30年来の仲間が先に逮捕・処刑され、徐々に浜田に魔の手が忍び寄っていったことが分かる。
結局、浜田は罪を認めなかった(コロナPCR検査で陽性と報道されなかった)。しかし既に影武者に完全にすり替わっているのなら、ヒラリー・クリントンのように影武者を本人のように扱って処刑されたなどのような情報を流してくるに違いない。影武者を相手に浜田本人の評判を落として嫌われ者にするのだろう。
嘘やデマのように思ってしまう大量逮捕。しかしこうやってみると、確実に悪魔崇拝ナショナリスト・イルミナティ(トランプ陣営)による旧支配者派閥の悪魔崇拝グローバリスト・イルミナティの逮捕&処刑は行われていて、視覚化されている芸能人や有名人や社長などはどんどん減ったり交代している。
浜田については、今後どのような嘘情報で引退したり死亡したことにしていくのかを監視したい。
1. MBS取締役コロナ感染で急逝 浜田雅功と親交深い社長候補だった。
2020年04月10日、仲間が逮捕・処刑(PCR検査で陽性=罪を認めたためロンメル死にしてもらえた)。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1811637/
ダウンタウンとは30年来の付き合いだった。
“社長候補”急逝の衝撃は大きい――。毎日放送(MBS)は9日、新型コロナウイルスに感染し入院していた同社取締役の岡田公伸さんが同日、心筋症のため死去したと発表した。60歳だった。
岡田さんは先月26日から、咳、熱の症状が出始め自宅で休養した。いったんは改善したため出社したが再び悪化。4日に肺炎と診断されて入院し、PCR検査で7日に陽性が確認されていた。志村けんさんも搬送されてから10日とたたないうちに亡くなってしまったが、岡田さんは入院からわずか5日で急逝。新型コロナの恐ろしさを突き付けられ、同社の関係者は「社内のショックは大きいです」と明かす。
岡田さんは1983年入社。制作局長、人事局長などを経て、昨年6月から取締役としてアナウンサー室、制作局、東京制作局を担当していた。「ダウンタウンを初めて世に出した伝説の番組『4時ですよーだ』にも携わっていた。バラエティー、情報とMBSの番組制作を支えてきた人。人当たりは良く、周りとモメるような人でもない。同じく『4時――』を担当していた三村景一社長の腹心的存在でもあった」(前出の関係者)
ダウンタウンの浜田雅功とは同番組時代から30年来の付き合いで、現在、浜田が出演するロケ番組「ごぶごぶ」に登場したこともあった。芸能関係者は「浜田さんから『誰のおかげで偉なったと思っとんねん』なんて言われてた。吉本では大崎洋会長や岡本昭彦社長など、ダウンタウンの担当マネジャーが出世することで知られるが、MBSでもダウンタウンと親しい三村さんが社長になった。岡田さんもいずれ、社長になってもおかしくない。それくらいの人脈と実績があった」と、死を惜しんだ。
葬儀・告別式は近親者で行い、コロナ騒動が落ち着いた後に、有志によるお別れの会を検討しているという。仕事一筋で酒は全く飲まなかったという岡田さんの命を奪ったコロナの恐ろしさが、あらためて浮き彫りになった格好だ。
2020年04月10日、仲間が逮捕・処刑(PCR検査で陽性=罪を認めたためロンメル死にしてもらえた)。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1811637/
ダウンタウンとは30年来の付き合いだった。
“社長候補”急逝の衝撃は大きい――。毎日放送(MBS)は9日、新型コロナウイルスに感染し入院していた同社取締役の岡田公伸さんが同日、心筋症のため死去したと発表した。60歳だった。
岡田さんは先月26日から、咳、熱の症状が出始め自宅で休養した。いったんは改善したため出社したが再び悪化。4日に肺炎と診断されて入院し、PCR検査で7日に陽性が確認されていた。志村けんさんも搬送されてから10日とたたないうちに亡くなってしまったが、岡田さんは入院からわずか5日で急逝。新型コロナの恐ろしさを突き付けられ、同社の関係者は「社内のショックは大きいです」と明かす。
岡田さんは1983年入社。制作局長、人事局長などを経て、昨年6月から取締役としてアナウンサー室、制作局、東京制作局を担当していた。「ダウンタウンを初めて世に出した伝説の番組『4時ですよーだ』にも携わっていた。バラエティー、情報とMBSの番組制作を支えてきた人。人当たりは良く、周りとモメるような人でもない。同じく『4時――』を担当していた三村景一社長の腹心的存在でもあった」(前出の関係者)
ダウンタウンの浜田雅功とは同番組時代から30年来の付き合いで、現在、浜田が出演するロケ番組「ごぶごぶ」に登場したこともあった。芸能関係者は「浜田さんから『誰のおかげで偉なったと思っとんねん』なんて言われてた。吉本では大崎洋会長や岡本昭彦社長など、ダウンタウンの担当マネジャーが出世することで知られるが、MBSでもダウンタウンと親しい三村さんが社長になった。岡田さんもいずれ、社長になってもおかしくない。それくらいの人脈と実績があった」と、死を惜しんだ。
葬儀・告別式は近親者で行い、コロナ騒動が落ち着いた後に、有志によるお別れの会を検討しているという。仕事一筋で酒は全く飲まなかったという岡田さんの命を奪ったコロナの恐ろしさが、あらためて浮き彫りになった格好だ。
2. 小川菜摘、夫・浜田雅功と自宅待機明かす…息子ハマ・オカモトが2度目のPCR検査。発熱治まるも結果待ち続き「心配」。
2020年4月14日、家族全員がほぼ監視下に置かれた状態。
2020年4月14日、家族全員がほぼ監視下に置かれた状態。
お笑いコンビ「ダウンタウン」浜田雅功(56)の妻でタレントの小川菜摘(57)が14日、ブログを更新。長男でロックバンド「OKAMOTO’S」のベーシスト、ハマ・オカモト(29)が新型コロナウイルス感染の疑いで2度目のPCR検査を受けたことについて経緯を説明した。
小川は「3月30日に発熱があり、4月4日に1回目のPCR検査を受け、結果は陰性でしたが、その後も体調が回復しないことから4月9日に2回目のPCR検査受けました。が、今現在まだ検査結果待ちです。」とハマ・オカモトの現状を報告した。「息子の場合、喘息の疾患を持っており、肺炎の疑いもあったのでPCR検査に至りました。」と経緯を説明したうえで「結果が出るまでにも時間がかかり、その間家族としても心配な状況がまだ続いております。」と心境をつづっている。
また「長男とは同居はしておらず、私達夫婦は自宅待機し元気にしておりますが、体調管理と健康観察はこれからも日々行って参ります。」と自身と浜田の健康状態には問題がないことも報告。「今回の事で、お仕事先にもご迷惑、ご心配をかけておりますが、早期回復に向け、(現在は発熱症状も治まっております)家族としても引き続き息子をサポートしてまいります。」と結んでいる。
3. 浜田雅功、自粛明けで“老化”が深刻に!? 数年前から物忘れも激しくなり不安増大。
2020年5月21日、逮捕が予想され本人は監視下に置かれているため、影武者(ゴム人間)の運用開始。
https://www.cyzo.com/2020/05/post_241648_entry.html
自粛明けムードが漂う中、バラエティー番組の収録も徐々に再開し始めている。日本テレビ系『ダウンタウンDX』の5月14日放送回は、松本人志と浜田雅功が36日ぶりに2人揃って収録に臨み、外出自粛中の様子をトークした。
「松本さんの方は家で筋トレをしていたということもあり、自粛前とあまり変わらない健康的な様子でした。一方で、浜田さんの方が少々痩せていて、なんだか老けてしまった印象だったんですよね。本人も、休みすぎてなかなか声が出なくなっているなんて話していましたが、たしかに声も小さかった。首周りもどこかシワが増えて、皮膚がたるんでいるようにも見えました。ちょっと『アレ?』と思いました」(テレビ局関係者)
実は、浜田の“老化”については、数年前から顕著になってきていると周囲では囁かれていたらしい。
「5~6年前くらいだったと思うんですが、浜田さんの物忘れがひどくなってきたという話が若手芸人周りで話題になったことがあるんです。何度も共演しているタレントの名前が出てこないことがあったり、台本の進行とまったく違うことを話し始めたりすることが増えたとか。収録中にそういうことがあると、自然と後輩芸人たちも気を遣うようになって、現場が微妙な空気になることも多かったようです」(同)
年齢を重ねれば物忘れが増えるのは仕方ないことだが、浜田も加齢には抗えないということなのだろうか。お笑い関係者はこう話す。
「浜田さんが老化しているのは事実。体力的にもだいぶ衰えてきているし、瞬発力もなくなっている。でも、そもそも浜田さんは天然ボケな部分が多いですからね。それこそ松本さんにはしょっちゅうイジられていますが、ありえないようなボケをかましてしまうことも少くない。ただまあ浜田さんも、そういった部分を隠さなくなってきたということなのかもしれません」
とはいえ、この自粛明けの姿は、少々心配にもなってくるが……。
「浜田さんは、ほぼ毎日仕事をして、休みの日にはゴルフに行くことも多い。ロケ番組収録のために関西に行くこともあります。そういった忙しい日々を過ごしていればいいんですが、逆に今回のように休みの期間が長いと、一気に老け込んでしまうということでしょうか。ちょっと前は、浜田さんを休ませたほうがいいのではないかとの声もありましたが、むしろ忙しく働いているほうが老化を食い止めることができるのかもしれません」(同)
https://www.cyzo.com/2020/05/post_241648_entry.html
自粛明けムードが漂う中、バラエティー番組の収録も徐々に再開し始めている。日本テレビ系『ダウンタウンDX』の5月14日放送回は、松本人志と浜田雅功が36日ぶりに2人揃って収録に臨み、外出自粛中の様子をトークした。
「松本さんの方は家で筋トレをしていたということもあり、自粛前とあまり変わらない健康的な様子でした。一方で、浜田さんの方が少々痩せていて、なんだか老けてしまった印象だったんですよね。本人も、休みすぎてなかなか声が出なくなっているなんて話していましたが、たしかに声も小さかった。首周りもどこかシワが増えて、皮膚がたるんでいるようにも見えました。ちょっと『アレ?』と思いました」(テレビ局関係者)
実は、浜田の“老化”については、数年前から顕著になってきていると周囲では囁かれていたらしい。
「5~6年前くらいだったと思うんですが、浜田さんの物忘れがひどくなってきたという話が若手芸人周りで話題になったことがあるんです。何度も共演しているタレントの名前が出てこないことがあったり、台本の進行とまったく違うことを話し始めたりすることが増えたとか。収録中にそういうことがあると、自然と後輩芸人たちも気を遣うようになって、現場が微妙な空気になることも多かったようです」(同)
年齢を重ねれば物忘れが増えるのは仕方ないことだが、浜田も加齢には抗えないということなのだろうか。お笑い関係者はこう話す。
「浜田さんが老化しているのは事実。体力的にもだいぶ衰えてきているし、瞬発力もなくなっている。でも、そもそも浜田さんは天然ボケな部分が多いですからね。それこそ松本さんにはしょっちゅうイジられていますが、ありえないようなボケをかましてしまうことも少くない。ただまあ浜田さんも、そういった部分を隠さなくなってきたということなのかもしれません」
とはいえ、この自粛明けの姿は、少々心配にもなってくるが……。
「浜田さんは、ほぼ毎日仕事をして、休みの日にはゴルフに行くことも多い。ロケ番組収録のために関西に行くこともあります。そういった忙しい日々を過ごしていればいいんですが、逆に今回のように休みの期間が長いと、一気に老け込んでしまうということでしょうか。ちょっと前は、浜田さんを休ませたほうがいいのではないかとの声もありましたが、むしろ忙しく働いているほうが老化を食い止めることができるのかもしれません」(同)
4. 松本人志(ダウンタウン)
@matsu_bouzu
2020年6月9日、浜田が逮捕され監視下に置かれたのを、相方が1%族に向けて業務連絡。浜田さんの親しいスタッフからコロナの可能性がある方がでました。とっても元気な浜田さんですが大事をとって自宅待機となります。ハッキリする迄ダウンタウンの番組はオレ1人でやりますかね~。
@matsu_bouzu
2020年6月9日、浜田が逮捕され監視下に置かれたのを、相方が1%族に向けて業務連絡。浜田さんの親しいスタッフからコロナの可能性がある方がでました。とっても元気な浜田さんですが大事をとって自宅待機となります。ハッキリする迄ダウンタウンの番組はオレ1人でやりますかね~。
5. ダウンタウン浜田、自宅待機に 近しいスタッフが新型コロナ感染の可能性。
2020年6月10日、逮捕され監視下に置かれた。
https://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/hot/?id=hot_20200610_010
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(56)が9日、ツイッターを更新。相方の浜田雅功(57)と近しいスタッフが新型コロナウイルスに感染した可能性があるため、浜田が自宅待機していることを明かした。
https://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/hot/?id=hot_20200610_010
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(56)が9日、ツイッターを更新。相方の浜田雅功(57)と近しいスタッフが新型コロナウイルスに感染した可能性があるため、浜田が自宅待機していることを明かした。
「浜田さんの親しいスタッフからコロナの可能性がある方がでました。とっても元気な浜田さんですが大事をとって自宅待機となります」と報告。「ハッキリするまでダウンタウンの番組はオレ1人でやりますかね~。ペコリ」と頭を下げる絵文字とともに記している。
ファンからは「浜ちゃん心配だなぁ」「浜ちゃん何もなければいいです 松ちゃんも気を付けてください~」などの声が寄せられている。
6. ミキの両親が激怒!?浜田雅功のまったく笑えない「暴力ビンタ芸」はもう古い?
2020年8月12日、自白して罪を認めないために、早くもレガシーと評判を破壊工作開始?
2020年8月12日、自白して罪を認めないために、早くもレガシーと評判を破壊工作開始?
笑いに変換できなかった時点で、それは「ただの暴力」と言えそうだが……。
8月7日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)にお笑いコンビ・ミキが出演。兄・昴生がダウンタウン・浜田雅功にビンタされた映像が、視聴者の間で物議を醸している。
「番組の中盤で、昴生が『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)でのエピソードを披露。ある食材の写真が出てきた際に、『楽屋の浜田や(似てる)』と松本人志がボケたところ、昴生が『ほんまや、楽屋行ったら浜田さんこんな感じでした』とかぶせた。すると、真顔の浜田が近づいてきて、メガネが飛ぶほどの激しいビンタを見舞ったのです。放送後、昴生の両親は『何も悪いことしてないのに、なぜビンタをされないといけないのか。正直、家族全員、何も笑えなかったです』『食事が何も美味しくなかったです』と、不快感を露わにしていたそうです」(テレビ誌ライター)
このクレームに浜田は「理不尽には殴ってない」「かぶし、かぶし、バーンいくしかないやん」と釈明。ネット上では「浜ちゃんにどつかれるのなんて芸人からしたら本望じゃないの?」「芸人ならこれをおいしいと思わないと」と擁護する人がいる一方、「ビンタとか今の時代やるべきじゃない」「人をどついたり脱いだりするお笑いは三流以下」と批判の声も目立つ。
「流れは理解できますが、ビンタが強烈すぎて、共演者が凍り付いていたため、微妙なビンタになってしまっていた。浜田のビンタも昴生に言われたくないと、ガチの怒りが入っていたように見えました。以前にも、浜田は無言でオードリー・春日俊彰の横っ面に張り手を叩き込み、スタジオを硬直させたり、ほんこんからはスタジオで挨拶をした瞬間、理不尽にビンタされたことも暴露されています。浜田の芸とはいえ、いずれも笑いは起きていない。頭をはたくくらいならまだしも、今のご時世、ビンタで笑いが起きると思っている感覚は『古い』と言われてもしょうがない」(放送作家)
誰も傷つけない芸風のぺこぱが大ブレイクしているのが、その証左だろうか。
8月7日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)にお笑いコンビ・ミキが出演。兄・昴生がダウンタウン・浜田雅功にビンタされた映像が、視聴者の間で物議を醸している。
「番組の中盤で、昴生が『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)でのエピソードを披露。ある食材の写真が出てきた際に、『楽屋の浜田や(似てる)』と松本人志がボケたところ、昴生が『ほんまや、楽屋行ったら浜田さんこんな感じでした』とかぶせた。すると、真顔の浜田が近づいてきて、メガネが飛ぶほどの激しいビンタを見舞ったのです。放送後、昴生の両親は『何も悪いことしてないのに、なぜビンタをされないといけないのか。正直、家族全員、何も笑えなかったです』『食事が何も美味しくなかったです』と、不快感を露わにしていたそうです」(テレビ誌ライター)
このクレームに浜田は「理不尽には殴ってない」「かぶし、かぶし、バーンいくしかないやん」と釈明。ネット上では「浜ちゃんにどつかれるのなんて芸人からしたら本望じゃないの?」「芸人ならこれをおいしいと思わないと」と擁護する人がいる一方、「ビンタとか今の時代やるべきじゃない」「人をどついたり脱いだりするお笑いは三流以下」と批判の声も目立つ。
「流れは理解できますが、ビンタが強烈すぎて、共演者が凍り付いていたため、微妙なビンタになってしまっていた。浜田のビンタも昴生に言われたくないと、ガチの怒りが入っていたように見えました。以前にも、浜田は無言でオードリー・春日俊彰の横っ面に張り手を叩き込み、スタジオを硬直させたり、ほんこんからはスタジオで挨拶をした瞬間、理不尽にビンタされたことも暴露されています。浜田の芸とはいえ、いずれも笑いは起きていない。頭をはたくくらいならまだしも、今のご時世、ビンタで笑いが起きると思っている感覚は『古い』と言われてもしょうがない」(放送作家)
誰も傷つけない芸風のぺこぱが大ブレイクしているのが、その証左だろうか。
7. ダウンタウン浜田雅功体調不良で業界に動揺広がる。PCR検査は陰性。
2020年8月19日、PCR検査で陰性=自白しないため世界的な大量逮捕が完了後に裁判にかけられ、有罪となれば、これまでのレガシーと評判が破壊される。
https://www.cyzo.com/2020/08/post_250315_entry.html「ダウンタウン」の浜田雅功が体調をくずして発熱しPCR検査を受けたことを、妻でタレントの小川菜摘が報告した。ブログでは、『間違った報道がされない様に皆様にご報告を致します』という書き出しで、詳しい経緯を説明。検査の結果は陰性だったものの熱が続いており、体調が戻るまで何本かの番組を休むことになったことを謝罪していた。
これがニュースとして報道され、ネット上では「浜ちゃん大丈夫?」といった心配の声が広がっている。
「うちにも『ただの発熱』という連絡があり、おそらくは大丈夫なはずです。ただ、人気番組のMCを数多く担当しているので、代役をたてるなど調整も必要なのですが吉本興業は今、新型コロナの対策にかなり敏感。軍団山本の生配信がクラスターになったり、所属しているタレントの数が多いこともあってぽつぽつ感染者や濃厚接触者も出てきているので、コントロールも大変そうです。社員の外出なども厳しく制限されていて、こうした急な変更にスムーズに対応しきれてない感じではありました」(テレビ局社員)
いまだ未知な部分が多いウイルスを前に、日本中で疑心暗鬼がひろがっていることも問題となっている。
「Hey! Say! JUMPの伊野尾慧さんの件でもそうでしたが、入念に検査をしていても結局陽性となってしまうケースもある。私も感染してしまったんですが、高熱→抗体検査→陰性→1週間後高熱→PCR検査→陽性という感じでした。そういうことがよくあるので、いらぬ噂がひろがならいようにするために小川さんもブログできちんと報告したんでしょうけど……心配にはなりますよね」(自身も感染した芸能事務所スタッフ)
もともとコロナ自粛以降、“浜田の老化”についても心配の声が上がっていた。
「以前ならキレよく突っ込んでいたのが、今はただ、突っ込むポイントをスルーして笑っているだけだったり、『ダウンタウンなう』(フジテレビ)でも、眠そうにしている場面が増えてますよね。時には共演者の名前が出てこなかったり……。あと外見も痩せてしまったんじゃないかともいわれてました。ずっとテレビに出続けているので年齢を重ねていく姿を見ているわけですが、急激な変化はやはり、視聴者も動揺するのかもしれません」(同)
早く体調を整えて、キレッキレのツッコミと高笑いを見せてほしいところだ。浜田は現在57歳、老け込むにはまだ早い。若さを保つためにも、バリバリ仕事をこなしていくしかなさそうだ。
→ゴム人間が影武者をやっているだけだから、いくらマスメディアが全て台本ありの茶番劇であろうと、さすがに本人よりお笑いセンスが劣化するのは当たり前(笑)。
8. 【この者もロンメル死?】ダウンタウン浜田雅功『ガキ使』(10月11日放送分)はまるで浜田の追悼番組のようと視聴者。
2020年10月11日放送(収録は最低でも1カ月前と思われる)、ゴム人間の影武者を相手に追悼番組(公開お別れ会、葬儀)。
9. 2021年5月31日、記事投稿時 : ダウンタウン浜田雅功以外にも、逮捕&処刑されて影武者などで運用している各業界の有名人は、これからどうなっていくのだろうか?最大の洗脳ツールとしてのテレビの威力がどんどん薄れていく。
2022/4/30
10.松本も浜田もゴム人間になってしまったダウンタウンの年末特番が「今年は」休止。日本テレビ、大みそか15年放送の「笑ってはいけないシリーズ」。
2021年9月19日。ゴム人間で運用する限界が来た。敵派閥があの手この手で攻撃してくる。
11.ゴム人間なダウンタウンの「ガキ使」、終わってみたら全員別人のシュール回。ネットも「怖すぎる笑」。遅すぎた洗脳工作、ギブアップ寸前。
2022年3月14日。「浜田 逮捕」「浜田 ロンメル死」などがキーワードに表示されるほど大勢の99%族が検索しており、もはや公然の秘密状態。陰謀論という単語を作ったように、冗談っぽくしてごまかすつもりか、または開き直りか?
12.浜田雅功「水ダウ」欠席。松本しんみり。生きてます!天を見るな!
2022年4月28日。浜田は大量逮捕済み。ゴム人間影武者も徐々に出演を控えて浜田の存在そのものをフェードアウト開始。急に存在が消えると大騒ぎになるので、あらかじめ番組の企画でフィクションとして視聴者の脳に変化を受け入れる下地を作っておいた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/28/0015256256.shtml
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/28/0015256256.shtml
ダウンタウン浜田雅功が27日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」を欠席し、司会代役を麒麟・川島明が担当した。
冒頭、明るく「さあ始まりました水曜日のダウンタウン、みなさんよろしくお願いします」といつもの浜田の冒頭フレーズで挨拶し、松本人志が「MCが!」と突っ込むと「浜田さんがきょうお休みということで」と説明した。
以前には松本の代役も務めており「きょうは浜田さんのピンチヒッターなんで、もう僕がダウンタウンなんです」と笑わせた。
松本は「でも、浜田いないですけど、なんかね、僕らの心の中では浜田が生きてるみたいな…」とネタにすると、川島が「生きてます!いるんです!めちゃくちゃピンピンして家の中にいるんです」と突っ込んでいた。
最初のプレゼンターで登場したチョコレートプラネットが人気の恐怖企画「人がいる」シリーズをプレゼンし、松尾駿も「浜田さんが大好きなやつです」と天をみあげ、長田庄平が「上見んな!」と叱っていた。
ヤフーコメント。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40de4a21c2f73b92da6ae62b5d94c904a5d7348/comments
tsu***** | 1日前
昔、水ダウで、浜田さんを消す説があったから、最初はその説の第2段かと思いましたよー!
ufu***** | 2日前
いないのもまた何かの説なのかと最後まで疑ってみてたのは俺だけじゃないはず。
同時代ゲーーム |1日前
はっきりと理由を明らかにしていない以上、水曜なら普通にあり得るから困る。
ufu***** |2日前
たしかにこの反応が説の可能性もある。
uyd***** |2日前
来週種明かしがあったりして。
sho***** | 2日前
浜ちゃん天に召された流れは笑えたけど、ダウンタウンは揃うと更に面白い。
qpf***** | 2日前
前にやってた、ロシアのスパイ説が当たってたんだよ、きっと。事情聴取されてんだ、きっと。
河豚戴天 | 2日前
反社の確認中やったんかな(笑)…?番組のコンプラ説にもあったし。
→浜田を消す説とは?
「水曜日のダウンタウン」、まさかの説検証で浜田雅功が全カット。「何があった?」からの結末にネット騒然。(2020年3月25日)。
TBS系バラエティー番組「水曜日のダウンタウン」で25日、冒頭「この番組は2月8日に収録したものです」のテロップが表示され、MCを務めるお笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功(56)の姿が一切映されないまま番組が進行された。そのため開始直後から「何があった?」「まさか…」など一時ネットが騒然とする事態となった。
放送中もツイッターでは「予告編では出てきたから収録にはいたはず」「何かの説であってくれ」「内容が全然頭に入ってこない」と浜田の身に何かあったのかと案じる投稿であふれ、「水曜日のダウンタウン」がトレンド入りするなど“祭り”状態に。
しかし、終盤に差し掛かったころにお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄(44)が登場し「実は…」と「『この番組は〇月〇日に収録したものです』のテロップを冒頭に出して浜田をひたすらカットしてOAしたら何かあったと思う説」であったことを説明。「浜田さんはまるまるカットして、声も全部切っております」と明かすと、共演者らからも驚きの声が上がった。いつもと違った番組の流れを高橋が「ついにやったか」と言うと、松本人志(56)も「あれかな?あれかな?あれかな?」と茶化し「若干元気がない感じでやってた」と笑いを誘った。
最後には「マジでやばいってそんな事したら」と浜田の声だけ放送されたが、姿は映らぬまま。高橋の「浜田さん逮捕説ももちろん出るでしょうし」「浜田さんをいつでも切れるように」などとの説明に「ふざけんな―!!」と絶叫していた。
この展開にファンは「図られた」「やられた!」や「よかったー」「マジで天才だわこの番組」などさまざまな感情のコメントが見られ、説通り反響の大きさをうかがわせた。
13.お見送り芸人しんいちがポロリ「ダウンタウンさんはやりづらい」 。岡村隆史慌てる。
2022年4月30日。ゴム人間を相手にするのは「やりにくい」「声もよく聞こえないし」。
「R―1グランプリ2022」優勝者・お見送り芸人しんいちが30日放送の関西テレビ「おかべろ」に出演。同準優勝のZAZYにバックステージでの裏話を暴露された。
R―1以降、〝犬猿の仲〟として番組共演が増えた2人。この日も共演したZAZYはお見送り芸人しんいちを横に「こないだも別日で僕が(明石家)さんまさんの番組行って、しんいちさんがダウンタウンさんの番組に行ったんですよ…」とある日のエピソードを振り返り始めた。
それによると、その翌日も2人は共演だったそうで、ZAZYがスタッフとさんまとの仕事の手応えを話していると、お見送り芸人しんいちは別のスタッフに「ダウンタウンさんの番組、ちょっと次元高すぎて…」などとこぼし「何言ってるか分からなかった」ようだったという。
これを聞いたMCのナインティナイン・岡村隆史は「ちょっと、ミスったというか?」とお見送り芸人しんいちに真相を尋ねた。するとお見送り芸人しんいちは「ミスってないですよ。別にミスってないですよ…」と急激に口ごもり「まあ、あのね…、ちょっとダウンタウンさんちょっとやりづらかった」とぽつり。これには進行役の石田明は「あんなやりやすい人おらへんで!」と騒然。岡村も「僕何も言うてない。映さんといてくださいよ! やめてください、しんいちが勝手に言うてます」と慌てて弁解していた。
14.浜田雅功、「水ダウ」2連続休演。松本が進行「浜田さんは謹慎中」。
2022年5月4日。1週ならともかく、2週連続で自分の名前が入ったレギュラー番組を休むとは・・・。もし、学校の担任教師が浜田のように理由もハッキリしないまま2回連続で授業を休んだらどう思われるだろうか?テレビ史上、あまりなかった事件なのでは?
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/04/0015274303.shtml
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/04/0015274303.shtml
5月4日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」は、司会の浜田雅功が前週に続いて休演した。前回は麒麟・川島明が代役を務めたが、今回は松本人志がテーブル席から「どうも、こんばんは、今週も浜田さんが謹慎中ということで」とスタートさせた。
前回は松本がしんみり「なんかね、僕らの心の中では浜田が生きてるみたいな…」とイジっていたが、今回は謹慎!?と驚く共演者に「知らなかったですか?家からロケットランチャーが見つかったんです。見つかったんで2週間お休みと言うことで、(2週間で済んだのは)だいぶそこは吉本が頑張ったみたいです」と好き放題に話を展開していた。
なお松本は4月28日付のツイッターで水ダウ休演は「浜田さんが濃厚接触者(陰性でしたが)となり7日間待機期間中の収録でした」と説明。ネット上がザワついているからと、丁寧に報告し「今は元気過ぎるぐらい元気に仕事しておられます」「てか。何でオレが説明せなあかんねん!」と投稿していた。
15.浜田雅功、妻が家を出て行った!結婚33年…小川菜摘が始めていた “逆襲” の別居生活【独占スクープ】
2023/1/16(月) 6:00配信、SmartFLASH
離婚作戦開始。徐々に世の中から浜田一家の存在を薄めていく。
「60代も母として妻として役者として楽しみながら人生を歩んで行きたい」
「60代も母として妻として役者として楽しみながら人生を歩んで行きたい」
2022年12月30日に、還暦を迎えた女優の小川菜摘。自身のブログで、夫や友人がサプライズパーティを開いてくれたと、嬉々として報告している。
その夫とは言わずもがな、お笑い界の頂点に立つ男・ダウンタウンの浜田雅功(59)だ。
「1987年に、関西ローカルで放送されたドラマ『ダウンタウン物語』(毎日放送)がきっかけで2人は出会いました。最終回の収録で浜田さんが『電話番号教えて』と声をかけたことから交際が始まり、1989年に入籍しました」(芸能記者)
浜田は過去に、結婚を決断した理由として「面倒くさなってきて。独りで洗濯したり、飯作ったり、それが嫌やったんですよ」と語っている。だが、今の浜田は独り“面倒くさい”ことをやっているかもしれない。なぜなら、小川が家を出て行ったからだ――。
「浜田さんの自宅といえば、東京・成城にそびえ立つ大豪邸が有名です。しかし、現在の小川さんの生活拠点は、都心の超高級賃貸マンションですよ。お2人で引っ越されたわけではなく、浜田さんは成城のままです」(小川の知人)
2022年12月上旬、下北沢で舞台への出演を終えた小川は、事務所の車に乗り込み、一路高級スーパーへ。パックご飯などを買い込むと、前出のマンションへと向かった。翌朝、同マンションから劇場へと“出勤”した小川が、成城に“帰宅”することは1週間以上なかった。一方、浜田はテレビ局での収録を終えると、以前と変わらず成城へと戻る日々――。
前出のサプライズパーティで一度は顔を合わせた夫婦だったが、年が明けると再びバラバラの生活を送る様子を、本誌は目撃している。
「長年住んでいる有名芸能人の方は、だいたい噂になります。しかし、小川さんが暮らしているとは知りませんでした。こちらに来たのは、ここ1~2年以内の話でしょうね」(マンション住民)
舞台関係者も、驚きを隠せない。
「小川さんが出演する舞台には、『浜田さまより』と書かれた、お寿司やたまごサンドなどの差し入れがありました。小川さんも夫の自慢をするし、おしどり夫婦だと思っていました」(舞台関係者)
実際、小川は2020年11月24日号の「婦人公論」で、新型コロナによる非常事態宣言中の暮らしを振り返り、
「うちの夫もテレビの収録がなくて、ほぼ2カ月ずっと家にいたの。こんなに長くうちで一緒にいるなんて、結婚して初めて。毎日、夕方になると2人で犬の散歩に行ってね、1匹ずつ連れて」と、その仲よしぶりを語っている。
所属事務所に別居の事実について確認したところ、否定はしないものの、詳細については無回答だった。
夫婦の間に突如として、別居に至るほどのすきま風が吹いたのか。あるいは長年、周囲の目をだまし続けた“仮面夫婦”だったのか――。
「別居は、小川さんの“逆襲”ですね」と語るのは、テレビ局関係者だ。
「浜田さんは2014年に、グラビアアイドルとの不倫を報じられています。しかも、仕事用に借りていた都心マンションで3年にわたる半同棲でした。つまり、先に家を出たのは浜田さんなんです」
→2014年に都心の悪魔崇拝DS事務所が大量逮捕された?
不倫騒動が報じられるや、小川は即座に離婚を否定。「我が家は大丈夫です!」「意気消沈ゴリラになっています」と、大人の対応を見せ、世間から絶賛された。
「しかし実際には“修羅場”はあったそうです。浜田さんは全面的に非を認めざるを得ない状況で、土下座して謝罪。それ以来、夫婦の力関係は、小川さんが圧倒的に上。浜田さんはよく冗談で『嫁に逆らうと殺される』と、周囲に話しています。当然、9年前とは逆に小川さんが出ていくことを、浜田さんは止められませんよ」(前出・テレビ局関係者)
→大量逮捕は相当に恐ろしいものらしい。浜田派閥さえもおののいて屈服。
とはいえ、小川の暮らすマンションで夜な夜な繰り返されるのは、“セリフ覚え”だ。
「小川さんは50歳になって子育てがひと段落し、女優に復帰しました。もともと文学座出身の演技派で、近年は、舞台で精力的に活動しています。昨年12月に終えたばかりなのに、今年の2月から3月末までは、岸谷五朗さんが主演の舞台で京都、福岡を経て東京公演。5月にも下北沢で舞台に出るそうです。浜田さんは以前『嫁はんがセリフ覚えんのに、俺がいると鬱陶しがるねん』と言っていましたから、舞台に集中するため、わざわざ部屋を借りたということです。今後も、記念日やお祝い事のたびに集まり、ふだんは別々に暮らすという夫婦関係が続くのでしょう」(芸能記者)
“アラ還夫婦”には、これぐらいの距離感が、ごっつええ感じ!

→もともとは演技派でした?

→男子をこれで満足させておけば女子がレイプされないし、過剰人口抑制にもなる。
「小川菜摘 アイドル」の検索結果。
→支配構造のために芸能人として表で活動する1%族は大変ですなぁ。
「ガキ使」浜田雅功欠席 松本「愛人と不倫旅行してます」、田中&方正同時に「またですか!!」
2023/1/15(日) 23:55配信、デイリースポーツ
15日放送の日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」では、「ザ・マミィ酒井 七変化!!」が行われたが、浜田雅功が冒頭に行う企画タイトルコールを松本人志が行った。
松本は「これ59人目…あっ、ちょっとごめん、浜田今日休みです」と軽く伝えただけで、企画に入ろうとした。ココリコや月亭方正が引き戻して「なんで休みとか?」と聞き、テロップで「本日、浜田さんは体調不良の為お休みです」と表示されたが、松本は「松本調べでは愛人と不倫旅行している」と笑わせた。
方正と田中直樹が同時にハモって「またですか!」とイジっていた。
なお撮影時期が同時期だったとみられ、浜田が同じく休演した「1日放送のTBS「ドリーム東西ネタ合戦2023」でも、松本が進行し、浜田の欠席理由を「体調不良で」と言いながら、両手を縛られたポーズで逮捕説を打ち出し、爆笑が起こっていた。
16. 昭和ブームは続行?終焉? 鍵を握るダウンタウン、世代間の融合を実現できるか。
https://www.news-postseven.com/archives/20230204_1837888.html?DETAIL
→まさかの「時を昭和、そして江戸時代に戻そう」作戦にダウンタウンが利用されるとは。彼らはそろそろ片付けされると思っていたけど、レトロ作戦のために保存しておいたのね。

→浜田(本物)。

→浜田?


17. 【完全版】スクープ!24歳美人エステティシャンが告白した ダウンタウン浜田雅功との「パパ活不倫」。まじめなハマダ王。
https://friday.kodansha.co.jp/article/296155


→レガシー破壊作戦の女性役はシロ(出雲族)!
(左派、Left=白い派閥=出雲族の)LINE。出雲族奥の院の色やキャラクター(ドラえもん)、シロいキャラクター、AIコスたばこ。

→浜田の妻はアディダスのピラミッドじゃないほう(キリシタン用?)のロゴのバッグを持っている。

→浜田っぽく見せようと過剰演技になり失敗してしまったゴムマスク浜田、または影武者浜田。マフィアと同じで、浜田は本物親分だからこういう威嚇はしない。




→浜田が打ち合わせにやって来た。1%族が好きなP。5と7の派閥が浜田、またはこの番組を作っているスタッフ?



→番組スタッフ(御家人、家来の武士たちw)には厳しい、まじめな王の浜田。そして他国の貴族たち(タレント)には優しいのかどうかを、隠し撮りで調査。(設定か真実かは不明)。


→わろた(笑)。他国の貴族には笑顔。部下たちには厳しい。



→うつみ宮土理(出雲族のみどり派閥の上級貴族?)にはきちんとした対応(笑)。朝ごはんも食べずに番組打ち合わせをするマジメ王の浜田。


→「家臣たちにも優しい笑顔を見せてください」。
別の大名家の松本王(少なくとも二代目)「ハマダ、怖~っ」。
浜田王朝もNWOでお役目終了。松本と共に財産没収済み。戦国大名も庶民になった。本物がどうなったのか知らないが、安倍ちゃんらと同じように、社会的にはほぼ死亡済み。
《めちゃイケ》浜田雅功打ち合わせが恐かったり愛想がよかったりめちゃ2変わる事件。
→浜田は本物、生きている、とプロパガンダしようとしたが、私が逆の目的(真実暴露)で使ってしまったら焦って非公開に。工作員を追い詰める私のブログ(笑)。そのうち凍結されるのかな?
①新型コロナ発生状況(日本)。
ダウンタウン松本人志。かなり長期運用のアバター。浜田雅功がゴム人間になったのはむしろ遅かった。
ダウンタウンもどうせ悪魔崇拝1%族&創価学会&非日本人。ミャンマーのアウンサンにそっくりな浜田雅功。芸能人は権力者の子孫?
ダウンタウン浜田出演の出前館を必死に推す悪魔崇拝カルト教団(消滅寸前)。