(2013年)世界中で何台の飛行機で撒き散らし続けているのか?世界人口を減らす為、その前にこのケムトレイルで病気にならせ、薬を買わせてその費用を賄う一挙両得のシナリオ。
- カテゴリ:
- ケムトレイル、放射能(通称:花粉症)
2013年からケムトレイルを撮影している大先輩。頭が下がります。
京都⇔埼玉ケムトレイルだらけ
https://minaseyori.blog.fc2.com/blog-entry-2385.html
2013/04/27 05:10
連休前の4月25日、新幹線で関東に出発。

京都駅を出るやいなや、上空にはケムトレイル。

京都から滋賀県、岐阜県に入っても依然として上空にはケムトレイル。

名古屋駅を過ぎても依然とケムトレイルだらけ。

浜名湖を過ぎても・・・・・・
メチャクチャ!
富士山周辺は裾野まで雲に覆われていたので分からなかったが。

東京駅で乗り換え、練馬へ。練馬の上空もケムトレイルだらけ。本来、快晴に近い青空が薄曇りに。

練馬の次が、37年前住んでいた和光市駅下車。和光市駅北口。我らに住んでいた所は、今なら駅北口から徒歩3分弱。昔は南口しかなかったから、踏切をぐるりと回って徒歩5分。

新倉1丁目。近所の勝海外科胃腸科病院は健在。電気屋とか産婦人科医はなくなっていた。

驚いたことに裏手には未だ昔通りの畑。それに昔と同じく畑の中にスーパー稲毛屋。
上空にはここでも何本ものケムトレイル!

地下鉄で東京駅、新丸ビル7階へ。ここでも駅の向こうにはケムトレイル。

新丸の内ビル1階フロアのガラス越しに東京駅をパチリ。ズームアップ。駅舎のレンガが見えますね。

東京駅ホテル入口からパチリ。左から、新丸の内ビル、三菱UFJ信託本社ビル、日本生命本社ビル。
三菱UFJ信託本社ビルの正面で褐色の○で囲んでいる場所をズームアップ。

そこには、小倉右一郎作の「坑夫と織姫の寓意像」。男性は石炭産業、女性は紡績業を象徴しているとか。


それから横浜に移動。JR横浜駅はお色直し中。

夕焼けでも飛んでいるケムトレイル機。ここの空もケムトレイルだらけ。
然し、一気にこれだけの広域にウイルスやアルミ化合物を散布するジェット機は何機でやっているのだろう。
各地の米軍キャンプ地には、ケムトレイル散布用に100機前後は常駐している?米国も欧州の空もケムトレイルだらけだから、世界では何機飛んでいるの?
世界人口を減らす為、その前にこのケムトレイルで病気にならせ、薬を買わせてその費用を賄う一挙両得のシナリオ?