ローマ法王来日(2019年)1 何をしに来たのか?ずっと不思議に思っていたけど、今なら何となく分かるぞ!
- カテゴリ:
- 皇室、バチカン、王室
そういえば、ローマ教皇が去年ものすごい短期スケジュールで日本などに来たけど、何しに来たのか?ずっと気になっていたので、調べてみた。
【謎その1】なぜこの日程にこだわるのか?
【謎その1】なぜこの日程にこだわるのか?
・バチカン→タイ→広島→長崎→東京(天皇、首相)→バチカン
・1981年の来日時は2/23~26、
2019年の今回は11/23~26。
2019年の今回は11/23~26。
なぜいつも同じ日付にする?
→25日に悪魔崇拝ミサパーティーを行い、全員参加で悪魔に祈るため。
天皇や法王がDSディープステートなら、命乞いするための悪魔崇拝の儀式を25日にやったに違いない。
https://ynisj.blog.jp/archives/7674999.html
ローマ法王11月来日、新天皇大嘗祭、天皇の金塊
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12435233206.html
→25日に悪魔崇拝ミサパーティーを行い、全員参加で悪魔に祈るため。
天皇や法王がDSディープステートなら、命乞いするための悪魔崇拝の儀式を25日にやったに違いない。
https://ynisj.blog.jp/archives/7674999.html
25日(月) 東京
東日本大震災被災者との集い(ベルサール半蔵門) 教皇の講話
天皇との会見(皇居)
青年との集い(東京カテドラル聖マリア大聖堂) 教皇の講話
教皇随行団と共に昼食(ローマ教皇庁大使館)
ミサ(東京ドーム) 教皇の説教
首相との会談(官邸)
要人および外交団らとの集い(官邸) 教皇の講話
ローマ法王11月来日、新天皇大嘗祭、天皇の金塊
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12435233206.html
・新天皇即位後の「 大嘗祭 」は、本来11月23日、24日に行われるもの。
それを安倍政権は強引に11月14日、15日に前倒しした。ローマ法王が11月下旬に5日間日本に滞在する。安倍政権は、これを知っていたのだろうか。
・「 元号廃止論 」の本質は、日本における「 歴史の管理者(時間の管理者)」の格下げにある。ローマ法王がなぜ38年ぶりに、なぜ11月下旬に来日するか考えるべきだろう。
【謎その2】何をしに来たのか?
→天皇家の海外簿外資産の手続きをするため。
・DSが企んだ経済恐慌でDSが自爆(2008年リーマンショック)。銀行というシステムが行き詰まり、もはや臨終寸前。
・今までバチカンやスイスは天皇のライバルDSだったので、バチカンに預けてあった膨大な簿外資産を天皇は引き出せなかった。やっと中国の力を借りてローマ法王を天皇派のイエスズ法王にし、これで簿外資産を動かすことが出来るように。そう思った矢先に、DSの勢いが衰えてNESARAとGESARAのシステムが導入予定間近。
→無駄な抵抗をやめて、簿外資産を日本国に返還したか?
→それとも、反逆しようとしたか?

「ほんとどこもかも中国だな、嫌になる。中国もディープステート」。
銀行と大企業が消えていく~中央銀行・ロスチャ金融帝国の最期が迫る~、ローマ法王来日の理由。
https://ynisj.blog.jp/archives/7666501.html
DSたちは必死に頑張ってみたけれど、無駄だった。一度動き出したことは大きければ大きいほど高速で世界を変えていく。1%の人間であるDSたちだけがその変化に怯えているだろう。もちろん99%の人間の中にも気付いていて恐ろしく思っている人たちは大勢いるけど、帝国を追われる彼らの恐怖まで同じように感じることは出来ない。
【謎その2】何をしに来たのか?
→天皇家の海外簿外資産の手続きをするため。
・DSが企んだ経済恐慌でDSが自爆(2008年リーマンショック)。銀行というシステムが行き詰まり、もはや臨終寸前。
・今までバチカンやスイスは天皇のライバルDSだったので、バチカンに預けてあった膨大な簿外資産を天皇は引き出せなかった。やっと中国の力を借りてローマ法王を天皇派のイエスズ法王にし、これで簿外資産を動かすことが出来るように。そう思った矢先に、DSの勢いが衰えてNESARAとGESARAのシステムが導入予定間近。
→無駄な抵抗をやめて、簿外資産を日本国に返還したか?
→それとも、反逆しようとしたか?

「ほんとどこもかも中国だな、嫌になる。中国もディープステート」。
銀行と大企業が消えていく~中央銀行・ロスチャ金融帝国の最期が迫る~、ローマ法王来日の理由。
https://ynisj.blog.jp/archives/7666501.html
「こうなるともう時間の問題。中央銀行もろとも銀行システムが機能しなくなるのは時間の問題。デリバティブ爆弾の爆発を何時にするのか?サヴォイやプーチンや周りが話し合っているに違いない。
先日のバチカン教皇(奥の院サヴォイの使者)の来日は、天皇や安倍にその指示をしに来た?」
DSたちは必死に頑張ってみたけれど、無駄だった。一度動き出したことは大きければ大きいほど高速で世界を変えていく。1%の人間であるDSたちだけがその変化に怯えているだろう。もちろん99%の人間の中にも気付いていて恐ろしく思っている人たちは大勢いるけど、帝国を追われる彼らの恐怖まで同じように感じることは出来ない。